愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
年内の1棟購入を目標に、日々勉強しております。
ワーク⑧の提出
明日はやっさんスクール(家庭内の呼び方:やっスク)!!!
だが!しかし!かかし!!!
ワークまだやってなかった・・・
というわけで、駆け込みで提出いたします…!!
ワーク⑧内容
①購入検討したい物件をピックアップ
②「変えられない部分」に欠点がないか
③物件力のどこを改善すれば入居者に選ばれるか
物件力=管理会社力+大家力+家賃/費用+建物仕様+間取り+立地
変えられない部分→建物仕様、間取り、立地
今回の物件
今日不動産会社さんからメールでご紹介いただいた物件をまとめてみます!
物件:岐阜県某市 築古木造アパート
価格:3,000万円
構造:軽量鉄骨
築年数:28年
部屋:1DK×8室
土地:128坪
建物:65坪
地目:宅地
用途地域:準工業
都市計画:市街化区域
駐車場:8台
現況:7/8入居中
満室利回り:10.7%
現況利回り:9.5%
固定資産税評価額(56800円)×土地値=約23,960,000円
妄想満室年間家賃収入:321万
妄想満室月間家賃収入:26万7500円ぐらい
一室平均:33000円ぐらい
※レントロールは受け取っていません、すみません…。
変えられない部分
建物仕様
軽量鉄骨2階建
入居者にとっての問題は大きくは無いように思われるが、メゾネットタイプではないため、防音について注意が必要。
駐車場が1部屋1台分あることはプラス要素。
間取り
1DK
1部屋25㎡以上確保できている点は良いがやはり「間取りが狭い」「ライバル物件が多い」のはマイナス要素。
ただし、「バス・トイレ別」「独立洗面台付」は物件力にはプラス要素
【参考】
人口:約40.67万人
募集物件数:7,058件
割合:1.7%
立地
ターミナル駅まで徒歩23分。最寄のバス亭までは徒歩1分。角地。
ドラッグストアは徒歩2~3分。スーパーが徒歩10分ほど。病院は徒歩20分ほど。
最寄のコンビニはファミリーマート徒歩5分。(セブンは徒歩15分ほど)
賃貸検索需要はまずまず。
物件力のどこを変えればよいか
「家賃」勝負になる可能性が高いか。
現況(築28年)で3.3万程度で同地区では最安値となっているが、同県内では築30年前後~40年で、家賃1.7万から存在しているので要注意。
他の差別化要因としては、「ペット可」なども考えられるが、現在のペットの可否については不明。
あとは、駐車場をもう一台用意することも考えられるが、1DKのため訴求力は低い可能性がある(要ヒアリング)。
---------------ワークここまで---------------
ちなみに、仮にこの物件を購入検討する場合、
- 耐用年数(19年)を9年オーバーしているため、融資がひきづらい
- フルローンの場合、出来れば融資年数20年以上は欲しいと考えると、公庫は難しいため、信金・信組が想定される。
- 「金利2%融資年数20年」とすると月返済額「151,765円」返済比率「56.7%」※満室の場合
返済比率を50%以内に抑えると考えると、やはりもう少し安い値段が望ましいかなと思います…。
ただ、「現況ほぼ満室(7/8)」ということも踏まえると厳しい戦いになりそうです…。
あまり良い投資にはならなさそうかも…><
以上、もうこんな時間になってしまった…汗汗
明日はやっさんスクール!!なんとか定時めざしたい!!!
それでは、おやすみなさい!