愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
年内の1棟購入を目標に、日々勉強しております。
やっさんスクール最終講「法人化やセミリタイアなど」
ついにこの時が来てしまった…ううう…
今日は…今日は…
やっさんスクール最終講でした・・・;;
ブラックコーヒーだと全部飲めないので、ミルクを少し入れます。普段は白いTシャツばかりですが、たまに黒も着ます。白い車に乗っていますが家族用は黒です。どっちかになり切れない自分が嫌ですが、それが好きです。という訳で本日スクールの最終回。この半年の私の全てでした。#やっさんスクール
— やっさん@自然体で大家業 (@yassann_blog) 2020年11月11日
今日のテーマは「法人化やセミリタイアなど」でした!
- 法人と個人のメリット・デメリット
- 個人のメリット
- 個人のデメリット
- 法人のメリット
- 法人のデメリット
- 法人化のタイミング
- 法人化で大切なこと
- ブレイクスルー
- いくらあればセミリタイア?
- セミリタイアして変わったこと
- セミリタイアする前の不安
- セミリタイアで手に入れたもの
- セミリタイアして意外だったこと
●2021/3/5追記
ネタバレを一部修正しましたw
最後のパートに「◯◯」「◯◯という選択」についての話があったのですが…
感動して思わず、メモも取らず聞き入ってしまいました;;
----------------------------------------------
「セミリタイア」
不動産賃貸業をやってみたいと思った、大きな大きなきっかけの話。
「なってみたい!」だけど「夢物語」だったものが、
やっさんスクールの半年間で、具体的な解像度を持って、
少しだけ見えた、見させていただいた気がします。
私は「うだつの上がらない勤め人」。
毎日の本業がとにかく好きになれなくて、文字通り「ぶったるんだ」働き方をずっと続けていました。
そんな中で、コロナの状況下となり、一時的に在宅勤務が続いた時に、
今までやっていた副業(海外転売)ができなくなったので、その代わりにと受講してみたのが「波乗りニーノさんのGWウェビナー」。
そこから初めて不動産の勉強を始めました。
そんな中で出会った「やっさんスクール」。
一つ一つ丁寧に、時間をかけて、不動産知識を惜しみなく教えていただきました。
講を追うごとに、勇気と元気をいただいて、
スクール生の皆様も本当に良い人ばかりで、、、
この半年間で、大げさでなく「人生を変えていただいた」と感謝しております。
半年間受講して変わったこと、それは
「これからも不動産に挑戦していきたい」
そう心から思えるようになったことだと思います。
あとは、やるべきことをやるのみ。
引き続き、行動を続けていきたいと思います。
大切な時間を過ごさせていただきました。
スクールのある水曜日が、本当に楽しみで仕方なかったです。
やっさん先生、スクール生の皆様お疲れ様でした!!本当にありがとうございました!!
引き続き、これからもよろしくお願いいたします!
取り急ぎ、来週水曜日もめちゃくちゃ楽しみにしております!!笑
それでは、また!