愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
岐阜県某市の中古戸建で不動産賃貸業をスタート。
現在は、2022年4月のハウスクリーニング業の開業に向けて準備中です。
2つの短期目標
最近、観葉植物にちょこっとだけはまっておりますwww
road-to-real-estate-investment.hateblo.jp
そして、今日も一人仲間が増えました!
名前は…わかりませんwwww
店員さんに名前を聞いたらわかりませんとのこと…。笑
とりあえず、シダ系ということだけ判明しておりますwww
誰か名前をご存じの方がいらっしゃれば教えてくださいwww
涼しげな雰囲気があって、今回の子も可愛い!
いよいよ、爺感に磨きがかかっている今日この頃です。
さてはて、今日も今日とて朝散歩(爺感と言わないで)をしていたら、
ふと、個人的短期目標が2つ脳裏に浮かびました。
- ブログをリニューアル
- 第二種電気工事士の資格を取る
ブログリニューアル
雑記的に書くと決めて始めたこのブログですが、
最近まがりなりに毎日更新をしているとより愛着が湧いてきました…。
せっかく毎日書くのなら、もう少し整えてあげたい…。
というわけで、ちょっとずつブログをリニューアルしていきたいと思います!!
第二種電気工事士の資格を取る
Twitterを見ていて、多くの方が電気工事士の資格に挑戦されていてめちゃくちゃ感化されてしまっております…www
これからハウスクリーニングやる上でも、取って絶対に損はないはず…!
そこで日程等を調べてみました。
今年度まだ下期試験が受けられるではないか…!
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R03denkounittei3.pdf
受付期間は8月16日(月)~9月2日(木)。
忘れぬようにせねば…!!まずは参考書を探すところからですwwww
今日、なんとなくふと思い立った2つの個人的短期目標。
早速明日から少しずつ進めていきたいと思いますw特に理由はありません!!笑
今日の刺さったツイート
エルモさん1on1から考えてたこと
— ワーママはる @ 尾石晴 (@wa_mamaharu) 2021年7月17日
やりたいことやれ
なんでもできる
sns上で成功者発言を見るけど
それはベースがある人だけよね
(収入や基本的な能力、スキル)
ある程度の
資本基盤や知識や商品がないと
貧すれば鈍する
凡人ほど基礎体力大事
資本主義に合わせた準備は
地味だから誰も語らない
最近痛切に考えていた・感じていたことを、綺麗に言語化されていて感服…。
「準備」なるほど!
凡人だからこそ、虎視眈々と爪を磨くのみ…。がんばるどー
それでは、また!