愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
岐阜県某市の中古戸建で不動産賃貸業をスタート。
現在は、次なる物件の取得と第二種電気工事士の資格取得に向けて勉強中!
パワポのデザインセンスの悩みに、これ一本。
ワタクシには永年の悩みがあります…。
それは、デザインセンスがないこと。
洋服に興味がない人生を歩みすぎて、服のセンスが絶望的で、今は服のチョイスはすべてワイフに任せております…
もっというと、1号物件の内装リフォームを考える時も、自分のセンスに自信がなさすぎて、お恥ずかしながらクロスの色・種類をすべてワイフに選んでもらっておりました…
なぜ自分にはセンスがないのだろうと考えると、おそらくいわゆる「定番」なり「型」に対する知識が圧倒的に不足しているのが原因だと思われます。
このセンスのなさは、地味に仕事にも影響が出ることが・・・
特に、パワーポイントでの資料作成。
プレゼン資料に始まり、チラシデータなどなど・・・
作りはするものの、なんかダサい。
悪くはないけど、良くはない。
伝わりはするんだけど、なんかわかりにくい。
自分でもわかるぐらいに、なんかつまらないのだ。
日々そんなことを思っていたのですが、
先日、パワポでのチラシセンスが抜群に良い同僚との雑談の中で、
コツを聞いてみました。
彡(゚)(゚).。oO「ワイ・・・パワポのデザインセンスが鬼のように無いんやけど、なんか良い方法ないやろか・・・」
彡(^)(^).。oO「なんやそんなこと悩んどったんかいな!ええのあるで!」
彡(゚)(゚).。oO(ええの・・・?)
彡(^)(^).。oO「だまされたと思って、これ一冊買ってみーな!ワイはいっつもこの本見て作っとんで!」
彡(゚)(゚).。oO(え・・・本・・・?)
彡(^)(^).。oO「これめっちゃええで!ほな!」
彡(゚)(゚).。oO(ほえー。。。ほな、とりあえず買ってみるか。。。)
というわけで、買ってみたのですが、
結果から言うと、ワイのようなデザインセンス皆無人間にもわかりやすかったので良かったです。。。
早速これ見ながら作ったパワポが、ちょっとだけ褒められて嬉しかったのでブログネタにしましたwwwww
今日も今日とて、そんな一日。
それでは、また!