愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
1号物件(戸建)の入居者が決まり、現在、次の一手を模索中です。
【初心者大家の失敗例】トイレ詰まり
GWもいよいよ終盤戦。
個人的なテーマとしていた「家族との時間を過ごす」点においては、個人的に満足できる日々を過ごすことができました!
そんな最中、GW中、我が一号物件においてトラブル発生・・・
結果、現在はなんとか解決に向かっているのですが、不動産賃貸業を営む上でとても良い教訓となりました…。涙
若干ボカしながらではございますが、お恥ずかしながら私の失敗事例を簡単にまとめてみたいと思います!
※やや汚い話も多いので、お食事中の方は避けられることをオススメいたしますw
トイレ詰まりの連絡
入居者さんより久しぶりの連絡!
なんでも、「トイレ詰まり」が発生し、自分で何度か対処しようと思ったがうまく流れなくなってしまったとのこと。
連絡を受けて、現場に急行。それと同時に、早急に業者さんに連絡。
懇意にしている業者さんに連絡したのですが、GW中は仕事が詰まってて対応できないとのこと。
致し方ないので、タウンページで調べてなんとか対応していただける業者さんを発見。
早速、現場に来てもらうことになりました。
それでトイレ詰まり自体は早急に解決したのですが、もう少し詳しく調べていただくと
「排水桝(汚水桝)3か所から汚水が漏れ出ている」ことが新たに発覚。
排水桝(汚水桝)の掃除方法とは?基本のやり方を紹介 | レスキューラボ
中を調べてみると、排水桝がコンクリート製で老朽化により完全に機能不全になっていることがここで判明。
このままだと、隣の家に汚水が流れ出てしまうという大惨事に…。
そのため、とりあえずこの日は応急処置として排水桝の高圧洗浄を実施していただくことに。
さらにさらに、トイレと便座の隙間からまたもや水漏れが発覚!
これは以前別の業者さんに直してもらったところ…。
road-to-real-estate-investment.hateblo.jp
こちらも見てもらうと、排水管の劣化による水漏れが起こっていることが判明。
大変お恥ずかしい話なのですが、前回別の業者さんに見てもらった時は、トイレの位置がずれているだけだからと設置しなおしてもらって、その時は水漏れが止まったので安心しきっていました…。
これは大反省です…。
もう少し入居前にしっかりと調べる・直すことをしていれば…。
後悔をしたところで、すでに入居者様が住まわれており、迷惑をおかけしてしまっている。
とにかく一刻も早い対応をしなければいけません。
そのため、入居者様とも相談し、以下の対応が決定いたしました。
当日対応
①排水桝(3か所)の高圧洗浄
②トイレ詰まり対応&排水管の補修テープによる水漏れ応急処置
工事(後日)
①排水桝(3か所)の全交換(コンクリート→塩ビ)工事 ※解体工事含む
②トイレの排水管引き直し&便座交換工事
ご相談させていただいた結果、お見積り…
40万円 \(^o^)/
はい…ワタクシは完全にアホです… \(^o^)/
しかし、入居者様にご迷惑をかけてしまっている手前、四の五の言っていられる立場にありません。
その場ですべて実施していただくことにいたしました。
反省点・学んだこと
- 知識不足だった…(お恥ずかしながら、排水桝の存在をろくに意識していなかった)
- 水回りをもっとしっかりと修繕しておくべきだった…
- 入居前であればもっといろいろな選択肢が取れたのに…
と反省は尽きませんが、水回りは予め排水管・給水管を全交換をやっておくぐらいでちょうどいいのかもしれないと思いました。
「最初にしっかりと直しておけば、こんなことにはならなかった…。」
いろんなところで耳にしていた言葉ではありましたが、実際に体験することで身をもって痛感しました。反省です。
当たり前ですが、入居者がいらっしゃれば、その場で早急な対応が必要となるため、利回り・回収と言ってる余裕・選択肢がありません。
そもそも、こんな状況であっても、協力的に対応してくださっている入居者様がいること自体に感謝せねばなりません。本当にいい人で良かった…。
至極当然の話ではありますが、不動産賃貸業とは「安全で快適な暮らし」を入居者様に提供する事業。
ワタクシは、真剣に向き合うことができていなかったということを痛感いたしました。
また、今後もこう言った突発的な対応というのはいつ起こってもおかしくありません。
今回の件を通じて、余裕資金の重要性を改めて感じています。
なんとか自分の事業資金内で対応できる金額であったからよかったものの、これが2倍、3倍と規模が大きくなっていった時、即座に対応できるか。
一応、火災保険についても問い合わせをしていますが、おそらく厳しいだろうと思っていますw
ちなみにですが、保険を申請する際は必ず写真が必要となる(今回は業者様が撮ってくださっていたのですが、自分は慌てて忘れそうになってました)ので忘れないようにすることを、是非これは強くお伝えしたい…!
まとめ
かなりレベルの低い失敗談で申し訳ございませんwww
このGW、何をするにしてもすべての語尾に「(40万飛んだけど)」をつけたくなるぐらい、大きな出来事でしたwww
大変勉強になりました…(涙目)しかし、不動産賃貸業というものに向き合う本当にいい機会となりました。
まだまだ進行形な事案ではありますが、「俺の屍を超えていけ」ならぬ、ワタクシのような失敗を少しでも避けられるように、何かが誰かの少しでも参考となりましたら幸いです。笑
皆様、良いGWを~~~~~~!!
それでは、また!