愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
岐阜県某市の中古戸建で不動産賃貸業をスタート。
現在は、2022年4月のハウスクリーニング業の開業に向けて準備中です。
毎日更新
特に意味もなく宣言したブログの毎日更新。
特に意味はないけど、明日からブログ毎日更新しよう…💡宣言することで自らを追い込むスタイルwww
— のりを (@noriwo_radio) 2021年7月4日
早速初日から心折れそうですwwww
毎日ブログや音声を更新されている諸先輩方めちゃくちゃすごいと改めて痛感…。
体力はもちろん、ネタが続くのが本当にすごい…。
せめてまずは目指せ三日坊主になれるように頑張りますw
さてはて、先日突如宣言した2022年4月ハウスクリーニングの開業予定。
なんで、急にハウスクリーニング!?
私も本当にそう思います…なんで、また急に…(あわあわ
個人的な理由なんかはとりあえずおいといて…
今回開業を考えたときにぶち当たった壁。
それが、
情報がなかなかない・・・
そりゃそうじゃ・・・
どうすればよいか…と考えたところ、
まずは本しかない
正直、インターネットでもいろいろと情報は出回ってはいるのですが、玉石混合。
素人目のワタクシから見てもこれってどうなんだという情報もたくさんありました。
なので、まずは本を探すところから始めてみました!
色々と調べてみたのですが…
これがまた意外と少ない。
いや、あるにはあるのですが、正確に言うと、良さそうな本が少ない!
電子書籍で出されているものなんかもいくつか買って読んでみたりしたのですが、
ものすごく表層的な部分を書いてあるのみで、話の大半が著者のブログやグループLINEへの誘導だったりとか…(おは養分😇)
おそらくワタクシの探し方が良くないのかもしれません…涙
しかし!そんな中でも、個人的に良かった本を2冊ご紹介しようと思います!
誰も教えてくれない「お掃除」商売の始め方・儲け方/山口義人
色々探してみた中で、この本が一番良かったです!!
2011年初版の本なので、中古本しか出回っていませんでした。
※評価が高いのか、メルカリでの相場も結構高い…
実際に個人で完全未経験からハウスクリーニング業を開業された人の実体験に基づく具体的な開業方法や営業も含めたノウハウがまとめられています。
はじめてのお掃除起業/福井智明
こちらは、現在ハウスクリーニング業のフランチャイズで業界3位の規模まで急拡大中の「おそうじ革命」の創業者である福井智明さんの書籍。
独立から「おそうじ革命」のフランチャイズ展開までの話から、ハウスクリーニングのノウハウ、なぜ今「ハウスクリーニング」なのかについて福井さんから見た視点が書かれています。
とりあえず、乱読した結果、今のところこの2冊が良かったですw(特に1冊目)
もし他におすすめがあれば是非教えていただきたいです😭
内容などについてはまた次回以降に・・・
それでは、また!