第二種電気工事士の勉強をしていると、全く聞いたことがない単語だらけで焦りますwww
そんな頭ボヨヨン状態なワタクシが、全然覚えられない単語を少しでも覚えられるように、
独断の偏見による、「第二種電気工事士で出てくる中二病をそそる単語ランキング・ベスト10」をご紹介したいと思います!
この記事を読めば、第二種電気工事士の勉強がはかどること間違いあり!
全然参考になりません!!!ちなみに、単語の解説はございませんので悪しからず!
それではいきまshow!!!
第二種電気工事士で出てくる中二病をそそる単語ランキング・ベスト10
第10位「メタルハライド灯」
いや、もうこれ1位でしょwwww
メタルだけでもヤバいのに、ハライドて…
メタルのハライドですよ、奥さん…?
第9位「接地抵抗計(アーステスタ)」
たまらんですよね、この「カッコ〇〇」というスタイル
a.k.a. みたいなwwww
しかも、「アーステスタ」と来るとは…くぅ~w
テイルズに出てくる土系のモンスターみたいな名前がたまりませんね…
第8位「キャノピースイッチ」
キャ・・・キャ・・・
キャノピーwwwwwww
キャノピーのスイッチですよ、奥さん!
TikTokで流行ってそうな単語(偏見)で最高ですwwww
第7位「進相コンデンサ」
渋い・・・渋いよ・・・
ってところが萌えまくりですよ・・・
しかも、「進相」という単語が、いかにも進学校っぽくて良い・・・
第6位「硬質塩化ビニル電線管」
いいですねぇ・・・この中級魔法感!!!!
決して、上級魔法ではないところがポイント高い!!
特定のボスにだけはめっちゃ効きそうな感じが審査員(私)には高評価だったようです・・・
第5位「TSカップリング」
ひゅ~wwひゅ~wwwww
誰wwwTS誰よwwww
高校時代に戻るなら「TSカップリング」を変えたりして色んなバリエーションで使えそうな未来が目に浮かびます(※浮かびません)
第4位「接地極付接地端子付コンセント」
「墾田永年私財法」に近いものを感じますwwwww
接地極だけじゃなく、接地端子も付いちゃうこのお得感。
傍記表示が「EET」とカッコいいところダメ押しですね・・・
第3位「絶縁抵抗計(メガー)」
a.k.a.界隈の圧倒的優勝候補が来ました
メガーはあかんて・・・界隈がざわついちまう・・・
どんな単語にも(メガー)と付けたら、「こやつ・・只者ではない・・・」と思われること間違いなし!
第2位「リングスリーブE型」
はじめて目にした時から一番好きな単語です・・・
特に「E型」がたまりません・・・
「他に何型があるの・・・ねぇ・・・」
と思わず聞いてしまいたくなるほど物語性に富んでいて非常に素晴らしい単語だと思います・・・
第1位「VVF用ジョイントボックス」
これはもう文句なしの場外ホームラン(?)でしょう!
男子が好きなアルファベット第2位である「V」(ワタクシ調べ)が2つもある上に、Fというおまけつき。
堂々の第一位、いただきました。
ちなみに、第1位は「X」だと思ってます
まとめ
お目汚し、大変失礼いたしました…。
どうやら、週末で疲れがピークみたいです…。
今日は早く寝よう・・・\(^o^)/
それでは、また!
【口コミ・レビュー】パナソニック(Panasonic)肩掛けタイプセカンドクリーナーMC-K10P|コスパ最高の掃除機 - 凡人の生存戦略