愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
岐阜県某市の中古戸建で不動産賃貸業をスタート。
現在は、2022年4月のハウスクリーニング業の開業に向けて準備中です。
CSSいじり
ブログ工事もいよいよ終盤。
独自ドメインへの移行に加えて、「プライバシーポリシー」と「お問い合わせページ」を作成。
あとはタイトルに画像入れたり、グローバルメニューを入れたり、スライダー入れてみたり…。
とりあえず、これで見た目はある程度整ったかな!
後は、走りながらちょこちょこ修正加えるのみ…。
毎回CSSを触るたびに、「wordpressで始めれば良かった…」と毎回後悔しますwww
Google AdsenseとAmazon Affiliatesに申請
ある程度が整ってきたので、アドセンスとAmazonに申請を出してみました!
文字数少ない記事がほとんどですが、記事数だけは溜まってるからさすがにいけるはず…。
Amazonは正規だとなかなか通らなかった記憶があるので、「もしも」経由で申請しましたw
それにしても、改めて知ったのですが、今は無料のはてなブログでも申請できるようになったのですねwww
【Google AdSense(Googleアドセンス)対策】「無料版はてなブログ」でも合格可能|最短で審査を通すための方法 - redoブログ
そして、一時期出来なくなったSearch ConsoleのFetchもいつの間にか復活してる…。
時代の流れが早すぎて、おじさん困るで…。
そして、申請から早2日…。
早速Amazonの方が通りました!
よしよし…。
あとはアドセンスのみ…。
はてなブログの場合、このアドセンス申請が厄介で、申請のために「301リダイレクト」というものをしなければいけなかったことを久しぶりに思い出し、泣きそうになりながら進めました…。
はてなブログからGoogleアドセンスに登録する方法(www.ありURLの場合)|SEIYA|冒険と創造|note
そんなはてなブログですが、ブログの更新しやすいし、何より慣れ親しんでるので、やっぱり嫌いになれない…///
ブログいじりはなんだかんだで楽しい…。そんな今日この頃。
それでは、また!