愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
1号物件(戸建)の入居者が決まり、現在、次の一手を模索中です。
最高の体調ブーム
今週は、本業で某緊急事態宣言に振り回された一週間でした…。
コロナで割と打撃を食らう側の職種であるため、疲労困憊…。
もう本当勘弁しちくり…(とほほ
そんなこんなで、ストレスフルな日々を過ごしておりますが、
先日衝撃を受けた書籍「最高の体調」のブームが個人的に続いております。
road-to-real-estate-investment.hateblo.jp
※今回は不動産ネタはありません!笑
①観葉植物を購入
「最高の体調」の中でもたびたび紹介されていた、「生活に自然を取り入れる」ために、先週観葉植物を購入しました!
実はこれまでも、なんどか買っては枯らしての連続…。
己のセンスの無さを嘆いていたのですが、
今回こそは失敗しないようにと、初めて観葉植物専門店に行ってきました。
めちゃオシャンティ…。
今更ながら知ったのですが、観葉植物って今割とブームで、オシャレ店がそこかしこに存在しているのですね…。面白すぎる…。
店員さんに色々と相談した結果、ザ・定番中の定番「パキラ」を購入しました!
はぁ・・・
かわいすぎる・・・
やばい…観葉植物…めっちゃけなげ…かわいい…
また新しい扉を開いてしまいそうです…w
②夜のジョギング
固定費削減のために、通っていたジム(エニタイム)を以前解約してしまって以来、
案の定、運動する機会がめちゃくちゃ減っていました…。
そこで、今週から思い立って、風呂前に軽めにジョギングをするように。
言葉通りの意味で最近ぶったるんだ生活を送っていたので、久しぶりに外走ってみたら、想像以上に身体が重くなってて脚が全く上がらなかった…カイゼンせねば…
— のりを (@noriwo_radio) 2021年5月8日
これがまた気持ちいい・・・
最初は身体が重くて重くて脚が上がらなかったのですが、
数分ゆっくり走ると、だんだんと身体が軽くなっていく…。
心なしか、睡眠の質が上がって疲れが取れやすくなってきた気がします!
高校・大学と文化部(吹奏楽部)ライフを過ごしていた、根っからの文化系人間でも、「走れば疲労が回復する」とメリットがあると認識すれば、結構強烈なモチベーションになることを実感し始めていますw
③ヨガ・ストレッチ
弁護士大家りんごさんのツイートを見て、B-lifeのまりこ先生のヨガを寝る前に行うように。
【おすすめ】不動産事業を始めてから、心の状態を日々整える力の必要性を痛感した結果、モーニングルーティンとしてヨガをしています。まりこ先生のコネクトという30日間プログラム、現在20日目ですが、続けやすくてとてもおすすめです😊!https://t.co/J2rPM50jGD#ビーライフ #まりこ先生
— 弁護士大家りんご (@7aYw3) 2021年5月4日
私は早起きが苦手なので、基本的に夜に行っていることもあって「夜ヨガ編」がめちゃくちゃ好きですwww
無理なポーズも少なく、股関節を中心にほぐされるので、血行がよくなって熟睡できます!
ストレッチが終わったら、歯を磨きながら、ボケーっとしながら自然映像+自然音を観て、完全にキマってから寝るようにしています…。
そして、寝る際は(五条悟風味の)アイマスクと耳栓(休日のみ)でマネー成立です。
金融資産と共に健康資産も積み上げていきたいと思います…!
それでは、また!