愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
1号物件(戸建)の入居者が決まり、現在、次の一手を模索中です。
S賀銀行融資玉砕
先日のブログで、滋賀銀行(もう隠す理由がなくなったwww)の仮申込をするも見事玉砕!
ブログ上げた直後に回答が来た!結果から言うと、またもや「融資不可」でした🤣🤣🤣
— のりを (@noriwo_radio) 2021年4月25日
理由はシンプルに「1棟目ではないから」。公庫で無担保で借りていても、用途が収益不動産の時点で、保証会社の基準により、年収・自己資金に関わらず俎上に上げるのが出来ないとのこと! https://t.co/nwUn65bvk2
ちなみに、もし一棟目だったとして、今現在の情勢だと物件価格の7掛けぐらいで見られることが多く、満額回答はなかなか出ないとのことでした(もちろん審査次第) 💡リフォームローンとして借りることも可能。プロパーの場合は、窓口で別途申込する必要あり(今はほぼやっていない)。
— のりを (@noriwo_radio) 2021年4月25日
「1棟目ではない」「収益物件のための借入がある(公庫)」時点で、速攻でゼロ回答喰らってしまいました…。
きびちー><
逆に言うと、まだ物件持たれていない方はチャレンジされてみる価値はありそうです!
悔しいので、ずっと迷っていたトラ〇トさんにも打診してみました。
果たしてどうなるか…。また報告いたします!
本業
最近、本業が忙しくて全然ツイートできておらず、ぴえん超えてぱおん状態です…🥺🥺🥺(※おじさんがワカモノについていこうと必死の図)
コロナ氏、マジで勘弁してつかぁさい…。
本業頑張ったぜ!!と思ったら、不動産関係のことが全然できていなくて凹むを繰り返す…。
逆もまた然り。
ワタクシ器用な人間ではないので、「どちらも頑張る!」より「どちらか頑張る!」しかできない人間なのだなということを実感しています。
トレードオフとはよく言ったもので、改めて何かを得るには何かを犠牲にしなければならない。
そんな矛盾を抱えたまま、働き続けるのはなかなかしんどいのですが、
「40までにどんな形であっても絶対に独立する」と心に誓ってからは、大きな目標ができたので、少しだけ心が安定するようになった気がします。
明日になったら、多分また違うことを思っていると思いますが(笑)
自分のできる範囲で、応募し続けてみようと思います~
GWをどう過ごそうか思案中。。。
それでは、また!