愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
初の1号物件(戸建)の決済が完了し、大家を目指すべく、現在賃貸募集・リフォームに励む日々を送っています。
初の問い合わせ
先週のブログで、「問い合わせゼロ!!!」と豪語した翌朝、
いつもの習慣でメールを開いてみると・・・
【ジモティー】新着メッセージが届きました
・・・!?
!?
なんや・・・なんやなんや!?!?※愛知県出身
恐る恐る開いてみると・・・
と、問い合わせやーーーー!!!※愛知県出身
はい・・・
わかっています・・・
ジモティー・・・
可能性は限りなく・・・
色々と気を付けなければなりません・・・
しかし・・・
しかしですよ・・・
この世に「問い合わせ」って本当に存在してたんですね・・・
いやー、めっちゃ嬉しい・・・
ちょっと自信が持てました
ちなみに、その後もう一件連続で問い合わせが来ました!
さらにちなみに、その後いまだ返事はありません!!!笑
問い合わせ②
こういうのって、流れって本当にあるんですね・・・
その数日後、今度は仲介会社様からメール。
「内覧を希望していらっしゃるお客様が1組おります。」
「内覧を希望していらっしゃるお客様が1組おります。」
小生、この世に生を受けてから早幾年・・・。
ワクワクする気持ちとか、大きな声を出すとか、そんな機会も随分と少なくなりました・・・。
ひとつだけ、ひとつだけ言わせてください・・・。
マンモスうれぴーーーーーーー><><><
そんなわけで、敗戦濃厚の状況の中、現在必死こいて急ピッチで諸々作業やら連絡やらをしている日々を過ごしております!
今週の進捗
先週からリフォーム業者様に入っていただいています!
レンタカーの時間切れで今日も試合終了!今日から業者さんに入ってもらうようになったのだけど、下地変えてもらったら部屋のにおいがいい香りに変わった…なるほどこれか… pic.twitter.com/y741raXARh
— のりを (@noriwo_radio) 2020年12月19日
床の下地を変えてもらって気付いたこと…。
部屋のにおいが変わった!
これは意外と盲点でした。
木の香りって良いですね…。
もはや新築の臭いなのではないかという、愛ゆえのバイアスかかりまくりな状況ですが、なぜ床を変える方が多いのかが実感を持ってよく理解できた気がします。
あとはシーリングライトを交換したり
引掛シーリングも付けていただいたので、シーリングライト交換祭!いかに部屋が暗かったかよくわかる… pic.twitter.com/wKMkFwT5Xo
— のりを (@noriwo_radio) 2020年12月19日
キッチンにダイノックシート貼ったり
初めてキッチンのダイノックシート貼りに挑戦。時間切れで途中まで。不器用すぎて近くで見るとめちゃくちゃ雑なんだけど、写真で見たらなんとなくそれっぽく見える………? pic.twitter.com/AhTCaFdsMv
— のりを (@noriwo_radio) 2020年12月22日
ちょこちょこ地味に物件と向き合う日々を過ごしております。
「いざ内見!」という状況になってから、気付くことが山のようにありますね…。
このあたりの気づきはいつか落ち着いたらまとめよう…。
年末最後のワルアガキ。
「当たって砕け(ない程度に続けてみ)ろ」の精神で、できる範囲のペースで頑張ろうと思います…!
※心配してくださって、DMをくださる方もいらっしゃり涙が出るほどありがたいです…。この場を借りて感謝申し上げます…涙涙
それでは、また!