愛知県在住のそこらへんにいるうだつのあがらないサラリーマン「のりを」です!
年内の1棟購入を目標に、日々勉強しております。
休日出勤
今週は日曜出勤…。
そうなると、どうしてもやる気が出ぬ…。
雨が続くせいか、なんだかぶったるんでおる今日この頃です…。
今日も今日とて、やっさんスクール第3講を営業中の車内で音声たれ流し。
先生の声があまりにも優しすぎて、
運転中寝落ちしそうになりました・・・(実話)
即座にパーキングエリアに入り、昼寝を実施
(※注:決してサボりではありません、命を守る行動です。サボりかどうかはその人の心が決めるのです。どうかお願いします。)
昼寝(※注:命を守る行動です)中にも、さらに流してみたら、本当に深く眠ってしまいそうだったので、途中で切りましたwww
僕はどちらかというと声が高めなので、低い声に憧れます…!
私、職業柄、人前で話す機会が多いのですが、声が高めなので、なんとなく軽く聞こえてしまう気がして悔しいんですよね…。
やっぱり低い声の方が説得力があって良いなぁ…。
櫻井孝宏みたいな声になりたい…。「興味ないね」って言ってみたい…。
不動産全然関係なくてすみませんwwww
ココナラ
久しぶりに「ブログの代筆サービス」を1本納品!
内容は、あるサイトの紹介ブログ記事作成でした。
お値段、1000万円!
築古アパート現金買い狙えますね!(血涙)
良いのです…実績が付くのとリピーターさんになっていただけたらそれで良いのです…。
そして、今週末にもう1本。今度は、エンタメ系の記事作成。お値段2000万円。
自己資金余裕で貯まっちゃうなぁ、もう…(血涙)
ブログ記事代行の良いところは、成功している人のSEOテクニックがちょっとだけ垣間見える点ですね。
特に「キーワード選定」と「キーワードの記事中の入れ方」が人によってテクニックが少しずつ違うので勉強になります…。
(あだち先生の白熱教室では、ランサーズで仕事受けまくってマニュアルを・・・げふんげふん・・・みたいな話もありましたね。)
かなり風向きが厳しくなりまくってるアフィリエイトですけど、気長にコツコツやっていきませう…
※ちなみに、こちらのブログは収益化しておりませんので誤解無きよう…!独自ドメインも取ってないYO!
気になるツイート
既出かもしれないけど不動産投資家は車庫とか物置、家屋解体の時に一括見積できる「くらそうね」を使うと地元で安い解体業者が見つかるのでオススメだっピよ☆
— ギエピー@ボロ戸建て大好きマン (@oota76420732) 2020年7月15日
僕はこれでかなり得したっピ~!
「くらそうね」…めもめも…
これは100回読み直したい。
— 50代からの大家✴︎雪✴︎ (@rei_over50) 2020年7月14日
見かけではなく「本物の利益」の出る物件の選び方ー初心者のための不動産投資の始め方3ー|不動産投資の健美家 https://t.co/JsAoED3iCx
吉川栄一先生の本(資産倍々ではなく、「億万長者より手取り1000万円が一番幸せ」です…すみません…)が読み終わったので、今赤井先生のご著書を読んでます!
印象的だった売主さんの話。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2020年7月14日
大家という稼業④(家なんてただの箱だ)|どエンド君 @mikumo_hk #note https://t.co/GPtz1klWYX
素敵な文章…。こういう文章を書ける人を心から尊敬します…。
それでは、また!バイメルシー!(昔好きだったバンドのボーカル氏のブログの締め言葉)