のりをです!
昨日はコロナ禍になって以降、久しぶりにジムに行きました!
依然と異なり、施設利用にはマスク着用義務が。
そのせいか、図らずしも有酸素状態に…。
マスクのせいなのか、単純な筋力の衰えか、
依然と比べてすべての種目で重量がダウンしてました…
(もともとガリガリなので、しょぼい重さしか上げられないのですが…)
いつかガチムチ()になることを夢見て、
筋トレちゃんと再開します…。
健美家コラム
今週木曜日はハリーさん主催のオンライン「お茶会」参加させていただく予定です。
サラリーマン→不動産投資→海外移住、マレーシア移住での経験や気づきをYouTubeで発信しています。「自分の本心に正直に生きる」をテーマに活動中。楽しいお茶会にしたいと思っています。 https://t.co/KVY7VSAOr9
— 🇲🇾Penang YouTuber ハリー🇲🇾 Malaysia ペナン 家族移住7年目 (@MH_Minority) 2020年6月2日
ハリーさんのことは、波乗りニーノさん主催のGWウェビナーで知り、YouTubeチャンネル「インベスターJAPAN」を見て勉強してたりします。
初心者向けの動画が多く、いつも勉強になるのですが、
「お茶会」に参加するにあたって、健美家コラムを全話(100話)読んでみました。
健美家コラム、今までかじりかじり読んでいたのですが、
今回初めておひとりの方のものを通して読んでみたのですが、その方の熱い思いと、情熱と、感情と、凝縮された情報が濃密に書かれていることに驚きました…。
大変勉強になると同時に、一人の投資家として日々の葛藤を惜しげもなく書かれていることに驚きました。
不動産投資との距離をずっと考えられている様子が非常に印象的でした。
やはり、偉大な先輩方でも悩みがあるのだなぁ、と当たり前のことに感動してしまった自分がいます…。
それでいて、ハリーさんは初志貫徹で初めからずっと目標がぶれていません。
まず最初に絶対的に揺るがないなりたい目標・未来があって初めて、ブレない投資・自分だけの道ができるのだなぁ、と。
どれだけ知恵と勇気があっても、今自分に僕に足りないのは、明確な目標だ。
不動産投資、と言っても、そこに通じる道は千差万別。
「心の底からなりたい自分」「心の底から目指したい未来」を解像度高くイメージできないと、自分が目指すべき道がわからない。
なんで不動産投資がしたいのか、不動産投資じゃなきゃダメなのか、なんでサラリーマンを卒業したいのか、なんでお金が欲しいのか、どれぐらいお金が欲しいのか、どんな生活が送りたいのか…
そんな当たり前の「目標」について考えさせられたコラムでした。
僕と同じように不動産投資初心者の方にこそおすすめのコラムだと思います…!
それでは、また!
P.S.
レイノマスクがやっとこさ届きました笑